「Will Smart流オープンイノベーションによるDX実践セミナー~一緒に取り組んで頂ける企業を募集します~」
株式会社Will Smartは創業時より取り組んでまいりましたお客様企業のDX推進の事例を基に、オープンイノベーションによるDXの実践について解説するセミナー、「Will Smart流オープンイノベーションによるDX実践セミナー~一緒に取り組んで頂ける企業を募集します~」(以下、本セミナー)を、2020年10月1日(木)15時より開催することとなりましたので、お知らせいたします。

・セミナー詳細ページ:https://willsmart.co.jp/seminar/201001/
■豊富な事例を基にWill Smart流オープンイノベーションによるDXの実践方法を解説!
現在の企業活動では、データとデジタル技術を活用した業務改革による生産性向上や新たなビジネスモデルの創出等、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が急務であるといわれています。その一方で、すべて自社の内製でDXを推進するには、技術やアイデアに限界があり、多様化するニーズや環境の変化への対応が難しいという課題があるともいわれています。そこで、求められているのが、最適なパートナーとの協業により組織内部にイノベーションを起こす、オープンイノベーションです。
こうしたDXの推進、特にオープンイノベーションによるDXの推進が企業に求められる流れは、これからのポストコロナ社会において、企業規模の大小にかかわらず避けては通れないものになっていくと考えられます。
そこで、本セミナーでは、Will Smartがこれまで取り組んできたオープンイノベーションによるお客様企業のDX推進の経験をふまえ、具体的な事例を交えたWill Smart流のオープンイノベーションによるDXの実践方法をご紹介いたします。本セミナーが、みなさまのDX実践の一助となれば幸いです。
【こんな方にオススメ】
- ・ベンチャー企業とのオープンイノベーションを通じてDXを検討している方
- (例えば、業務改革による生産性の向上、自動化・無人化、業務のデジタル化を検討している方)
- ・ITを活用した新規事業を検討している方
- ・イノベーション推進を担当しており、実際の新規事業の進め方を知りたい方
【講師紹介】
事業開発室 藤田室長
2006年大学院修了後、データベースマーケティングのベンチャー企業にて営業、経理、経営企画業務に従事。その後、上場企業にて経理業務、サービス業にてコーポレート部門の責任者を経験。Will Smartではコーポレート部門の責任者から事業開発責任者に異動し、現在は新規事業の創出やアライアンス等を推進。
【開催概要】
セミナー名 | :Will Smart流 オープンイノベーションによるDX実践セミナー ~一緒に取り組んで頂ける企業を募集します~ |
講師 | :事業開発室 藤田室長 |
開催日程 | :2020年10月1日(木)15:00〜15:30(終了時刻は目安です) |
参加方法 | :オンライン配信 |
参加費用 | :無料 |
セミナー詳細 | :https://willsmart.co.jp/seminar/201001/ |
お申し込みいただいたメールアドレス宛に参加方法の詳細をご案内いたします。
お申し込みの締め切りは開催前日の17時となります。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Will Smart セミナー運営事務局
担当:山本
TEL:03-3527-2100
E-mail:marketing@willsmart.co.jp