Will Smartのカーシェアシステムで業務負担を軽減し、
運用の正確性とコスト管理を両立します。
移動を把握し保有車両数を最適化不要なコストの削減に
車両稼働の”見える化”で運用の無駄を削減。適正台数への見直しも可能に。
スマホで予約&解錠
鍵の管理が不要に
専用アプリで空き車両の確認から予約まで簡単操作。鍵もスマホで開け閉め可能。
利用履歴を自動で
記録・管理
誰がどの車を使ったかを正確に把握。運用ルールの徹底や業務の透明化に役立ちます。
主な機能
ユーザアプリ (フロントエンド機能) | 会員登録、利用予約、スマートキー機能、お問い合わせ機能 |
管理者画面 (バックエンド機能) | 予約管理、法人管理、遠隔車両管理、車両異常検知、カード決済管理機能 IoTデバイス 車載デバイス、キーボックス |
IoTデバイス | 車載デバイス、キーボックス |
3つの特徴
初期投資を抑える
パッケージ型
EV・ガソリン車
どちらにも対応
オリジナルブランドでの
ビジネス展開が可能
パッケージサービスの
カスタマイズが可能
最小限の開発で
オリジナルサービスを構築
さまざまなデータの取得に
対応した車載器
燃油残量や総走行距離、SOCやSOHなどEV特有のデータも取得
豊富な導入実績に基づく
カーシェア事業や開発の知見
幅広い業界への導入実績をもとに新規事業の構築・推進をサポート
車両データで従業員を守る!社用車カーシェア
株式会社セーフティ&ベル様
社用車管理にカーシェアシステムWill-MoBiを導入。利用履歴・走行履歴・燃料状況等を把握できることで、万一の事故の際にも従業員を守ることに繋がると「Will-MoBi」を選ばれました。
ホテルスタッフの福利厚生を充実し、QOLを上げる
株式会社ハレクラニ沖縄
コミュニティカーシェアの機能を活用し、ホテルスタッフの福利厚生の一環として、スタッフ専用のカーシェアを実現しました。
A1.大変恐れ入りますが、法人事業者への提供に限らせて頂いております。その理由は、本サービスはカーシェアシステムの提供であり、本サービスをご活用頂く場合、事業規模にも拠りますが本システムの他、コールセンターや車両メンテナンス体制、保険などをご用意する必要があり、個人の場合、費用・規模ともにマッチしないものとなるためです。なお、個人で所有する車両を登録し不特定多数の利用者とシェアリングする個人間カーシェアのプラットフォームは他社様が展開しておりますので、そちらをご利用ください。
A2.可能です。本システムには適用済車種と未適用車種があり、未適用車種の場合でも適用作業を行うことで利用可能となります(車種の年代・型式などにより適用できない場合もございます)。利用の可否や代替案についてお答えいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
A3.「走行用バッテリー残量(SoC)」や「充電中か否か」など電気自動車特有のデータを各種取得しております。詳しくはお問い合わせください。
A4.可能です。またその実績もございます。お気軽にご相談ください。
【(株)REXEV様への提供事例】 【ENEOSホールディングス(株)様への提供事例】※1 欄外リンク先参照
A5.可能です。提供パターンとしては2通りあり、1つは完全にフルスクラッチで新規開発するもの、もう1つは本システムの機能はそのままに、貴社ブランドのユーザーアプリを新規に立ち上げるものとなります。2通りとも実績がございますので、お気軽にご相談ください。
フルスクラッチ開発:【事例公開準備中】※2
Will-MoBiホワイトラベル:【(株)エネクスライフサービス様への提供事例】※3 欄外リンク先参照
A6.可能です。管理者に承認されたユーザーのみのカーシェアリングが可能なため、社内の指定グループのみ限定や、マンションの居住者限定などクローズドのカーシェアリング活用ができます。
※1 (株)REXEV様への提供事例はこちら ENEOSホールディングス(株)様への提供事例はこちら
※2 フルスクラッチ開発:【事例公開準備中】
※3 Will-MoBiホワイトラベル:(株)エネクスライフサービス様あへの提供事例はこちら